いつのまにか更年期と戦っていた

これって更年期?と思うことや、勝手に更年期だからと決めつけたりしながら日々過ごす独身会社員のつぶやき

良心が痛む年の差の壁

ずっと前からいるセフレと久しぶりに再会。

東京に住んでいる彼は、仕事で関西にきた。

関西での仕事は久しぶりで、私も東京行く機会ないし行っても別に会おうと思わなかったから、ざっと3年ぶりぐらいに会うことになった。

 

もともとは彼に対してセフレ願望だったけど、東京で仕事するようになって疎遠になったのに、なにを思ったのか、彼が私にセフレになってくれと言ってきた。

 

いざ言われたら、戸惑ってしまった。

東京と関西だからいつか忘れるだろうと安易にも考えて、いいよと言ったものの、実は彼が東京に行く前に知りたくない事実を知ってしまったので本当は、断ればよかったのかもしれない。

 

そう、彼の親と同い年だった。

 

良心が痛む。

 

知らないのは彼。

年上なのはわかっていても、詳しくは知らないまま。

 

このまま忘れてくれていたらよかったのに、彼は3年ぶりだというのに会いにきた。

 

当たり前のように、一緒に過ごしてしまった。

 

私の老化に嫌気をさしてくれたらという思いで、すっぴんも披露したのに、なぜか関西滞在の2週間の間に毎日のように、会いたいという連絡。

まあ、セフレだからそうなるよねと思いながらも、私ももう披露するような体でもなし、断る。

 

会いに行く。

都合わるい。

会いたい。

しんどいからごめん。

 

この繰り返し。

 

しつこい。

 

しつこいけど、こんなおばちゃんに入れ込んでくれるのは、ありがたいばかり。

ありがとう。

 

でも、

お母さんと同じ年齢という事実をいう勇気ないからこのままスルーして、できれば私のことは忘れて欲しい。

 

東京との遠距離でセフレなんてできないし。

 

 

そんな私の気持ちなんてつゆ知らず。

はえっちしたい盛りだから、嫌われたくなくて謝ってきた。

 

無理言ってごめん!

また連絡するから!

 

 

おばさんの私にそんなこと言ってくれるなんて、本当ありがとう。

私の彼氏になりたいわけじゃないので、私も都合のいい人でいるのはもうしんどくなってきた。

援助とかそういうのも特になく、ただ会いたいだけの関係。

 

彼にいいスポンサーができることを、ただただ祈る。

 

 

好きな人の子供を産めない、年の差婚の心理

年下の旦那を持つということは、いろんなリスクもあると思っているけれど、女性側からして一番避けたい話がついに。

 

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0520/asj_190520_2095273223.html

 

私も結構年下とお付き合いしてきたけれど、結婚を考えた時に、子供を産んであげることができないということを考えたらどうしても積極的に結婚にむかえなかった。

 

私には弟がいて子供を溺愛しているのを見るからなおさら、好きな人の子供を産めないこととお父さんになる経験をさせてあげれないことが私のコンプレックスになって、相手の年齢関係なく自分の結婚を諦める気持ちでいる。

 

それに、今後子供を産むことがない年齢に達しているとしても、今まで子供を産まなかったことが引っかかっていろんなことにしなくてもいい制限をかけているから困ったもので、どうにも積極的になれない。

 

磯野貴理子さんは、そこをクリアしてきたのは女性としてカッコいい。磯野貴理子さんだけでなく、年の差婚を現実にしている人の情熱にただ脱帽。

 

そして、子供が欲しいと言う旦那さんを手放したことも、精一杯年上の立場からの優しさだとも思う。

 

切ない現実だけど、よくあることなのだ。

 

 

 

本当は、幸せってなにかを考えた時、本来相手の年齢じゃないんだと思う。

 

いまどき離婚する人多いんだし、先のこと考えなくても今の幸せを選んでもいいんじゃないか?

 

もちろん、自分の遺伝子を残すのはいきものの本能なのだから、子供が欲しいのは自然。

 

年の差婚のほかに同性婚とか、時代にあった結婚の仕方があるのも確かだとは思うけど、スタンダードがあってこそ進化していく状況もあるしひとまわりしてまたスタンダードがよくなる。

 

難しいけれど、つまるところ、当事者の問題。

何にも言えない。

 

ただ、大好きな彼が私とのこの先のことに躊躇してしまうのなら、本能に従って子供を産める人と結婚するといい。

磯野貴理子さんのように、自分ではどうしてもできないことを言われたら他の人に託すしかない。好きな人が笑顔になることが本望というなら、私もそうだから。

 

年下男子と付き合えるいい時代になったけれど、そこまで覚悟も必要ということ。

産めなくなった自分を傷つけたくなくても、これまた本能から無意識にじわじわ追い詰められる。

 

そう、年下男子には期待せず、年上を抱いてくれる優しい奴、ていうセフレポジションが一番楽なのだ。

令和になったからしあわせ探しに本気出す

年下なので諦めた人がいる。

たぶん年齢が近かったら、たぶん結婚してると思う、そんな人。

年齢って罪だなと思う。

 

この時代年の差婚なんてよくあるけれど、私たちには思い切れない。

特に年上の私は、大企業に勤めていて誰が見ても頭一つ分他の人より出世街道を進んでいる彼の世間体を考えると、それを遮れるほどの経済力も仕事の実力もない。

 

同じように、彼も自分の気持ちに整理がつかないでいるような気がする。

 

モヤモヤが常につきまとうまま、出会ってからもうすぐ5年。そんな中、新しく元号が変わった。

 

元号が変わった最初に私は彼と連絡を取りたかった。

その、最初のやりとりの彼のひとことが思いがけなかった。

 

「落ち着こうと思う」

 

どういう意味なんだろう。

いい年齢の人がいうと「結婚する」という解釈になる。

「決まった人がいてその人と結婚する予定だから」という予告なのか?

ショックを受けないように、事前に言ってくれたのか?

 

いや、私と?

まさか、私じゃないし。

もし私だとしたら、全く自信ない。

 

そして、以前より惑わされるようになっている。

「(俺に)伝えなきゃわからないよ?」とか言ってくる。

どういうこと? 

いろんなことがぐるぐる回って、よくわからない。

 

5月1日にそんな話をしてからまだ日も経っていないのに、そんなブラックジョークかどうかもわからないやりとりが、常に続く。

 

考えてもわからないので、考えないようにする。

 

LINEのやりとりは、一度やりだすと結構な時間長々と続く。

ただ、会わない。

 

総合的に考えたら、やはり彼は誰かと結婚するということを予告をしているんだろう。

 

いいおばさんが結婚に期待してはいけない。

期待されても困る。

それをやんわりと伝えるところは、彼は優しいというべきか。

 

私は結局一人で生きていく。

仲のいいおじさんは、仲がいいだけで家族の元にいるわけで。

大好きな彼は、自分に見合う人と家族を作るわけで。

 

全てわかりきっていること。

全て初めから変わらない事実。

 

令和になったから、という彼の言葉の出だしの続き、私は

「一人でもがんばる」ということだ。

一人でもしあわせな時代、いい時代でよかった。

長い休みは安定収入の人だけの特権だと思う

令和になった。

令和になるから休みだったのか、長期連休の時期に改元時期を合わせたのか。

 

とにかく、長い休みだった。

 

休みが長いと私は不安になる。

生活のこと考えたら、全く気持ちが落ち着かない。

安定収入のありがたさはここ。

正社員だと休みが長くても収入に変わりはない。

 

時間給で生きてる私は、この10日間は稼ぐための対策を考えなければいけない、気が気でない長い10日間なのだ。

 

時間がもったいなくてどうしようもないという生活は今に限らないけれど、世間が休みの時期だとバイト応募をしても休み明けからということが多い。

長い休みに働きたくても、雇う側はかなり忙しい時期から一から教えなきゃいけない新人を入れたくないわけで、結局は休みは休まなければならない。

 

休み明け、ちゃんと仕事できるかなとテレビでインタビューされているけど、あんなセリフ言えない。

 

やっと仕事かー! 

今月働けなかったから、どうしよう

 

この言葉しかない。

 

貧乏暇なしというか、もはや暇な時間は怖い。

時間あってもお金がなければ動けない。

 

休み明けからは、巻き返しに忙しいんだろうな。

極端すぎるから怖い。

平成が終わり、令和を迎える時が来た

「平成」が発表された時は働いていた。

まだまだパソコン使って仕事をする時代ではなく、ワープロが一台あっただけだったのを覚えている。

平成になったときは、「昭和」と印刷された伝票とか色々をゴム印で「平成」に直しながら使っていた。

 

あれから31年。

働いてきた年月だと思うと、なんて長い月日を過ごしてきたんだろうと思う。

平成は私にとってちょうど働き盛りの頃を駆け抜けた時期だったので、とても楽しかったし充実していた。

でもただ働いていただけで、結婚をすることもなく、恋はしても相思相愛の大恋愛をすることがなかった。

ただ、働いていただけ。

働いていただけの平成時代だった。

働いているだけの30年だった。

 

最近、今更のように思う。

ただ働いていただけって、面白くない人生を送っていたんだなと。

海外旅行したわけでも、ない。

夢中になった趣味があったわけでも、ない。

仕事で忙しかったわけではなくて、ただただ日々を過ごしていただけだった。

 

普段から反省はしても後悔はしないという気持ちでいるけれど、振り返ったらこんな人生しかなかったのか?と思うばかり。

 

れいわと入力すると、0話と出てくる。

私のパソコンは「令和」に対応していない。

そう、私の新しい時代は2019年5月1日から改めて0からスタートしたい。

すっかり年を取ってしまったけれど、相変わらず後悔をしないようにしたい。

昭和の少女時代、平成の女として充実している時代が終わり、令和の熟年期の時代がくる。振り返るとうまい具合に年号とともに生きてきてる。

 

落ち着いて、今後と向き合いたい。

昭和がよかったとか平成がよかった、じゃなくて、令和が私には思い出深かったと言えるような時代になるように願う。

 

元旦になると昨日の大晦日がまるで遠い昔に感じるように、新しく令和を迎えた瞬間から平成は過去になり昔になる。

 

平成時代が終わる。

平成時代が、終わっていく。  

歳とるとなかなか働き口が難しくなる理由を身を以て知る

朝の空いてる時間にドラッグストアに立ち寄った。

 

従業員の会話が聞こえる。

 

「やっぱり年齢いってるひとはあかん」

 

「なんでですか?」

 

「言うこと聞かへんからな」

 

この短い会話で、いろんなことを悟る。

 

そんな風に思われると働き口なんてほんとなくなるから死活問題なのだ。

 

でもそれは絶対どの世界でもあることで、むしろこの意見の方が多い。指示されたことを素直に聞いて仕事に向き合えなくなるのが、歳をとるということなのだ。

 

 

派遣やアルバイトの面接なんか顕著にそうで、よほど急募であったり、人手不足でない限りはなかなか年齢の壁は厚い。

 

 

確かに年齢を重ねていると、自分の知識見聞を活かしたいというのもわかる。

意見したくなるのも、仕方ない。

歳下に使われたり指示されるのが気に入らないのに働いていると、それ以上に無条件に反抗してしまうんだろうと思う。

 

言うこと聞かない。

それは大きな理由としてあるなと思う。

私は柔軟に生きているつもりだけれど、もしかしたらやりにくさはあるのかなと少し神経質になりそうだ。

 

 

そして「派遣で若くない人は使いにくいから採用されにくい」という理由が漠然と今の就業先で悟っている。

とてもイレギュラーな派遣内容だと言えばそうなのだけれど、逆に今それが、「派遣というのは100%<即戦力>であるということ」を浮き彫りにしてる気がする。

 

すぐ理解して、その内容を実行して時間内に処理できる人。

 

効率よく進めるという点ではある程度の経験がなければいけないけれど、いまどきはパソコンを駆使するテックニックさえあればなんてことない。

パソコンを使いこなすという大きなスキルは、総じて若い方がスイスイできる。

もちろん、指示の内容がわかっていないと意味はないので事務経験は必要だけれど。

 

とても少人数でこなすには無理な事務処理をこなすのが今の仕事で、一緒に働いている派遣の女性は20代。会社が求めているパソコンスキルがだいたいこなせている。それ以上のこともできるような印象で、平均的なことしかできない私からすれば、同じ時給でいいのかと思うくらい。

 

仕事ができる女の子ってこんなに清々しいのかと思うほど、頭の回転が早い。

 

もしその彼女と私、どちらか一人採用するとすれば、断然「若くてスキルがある」方が合格なのだ。当たり前に、そうなのだ。

 

 

プライドが高いと使いにくいし、スキルがないと使えない。

それは年齢関係なくとも、比較するものが最終的に年齢になるならそりゃ負ける。

 

 

若さだけで選ばない会社もあるとしても、今自分のスキルが社会に通用できる基準にいるのかと疑問にさえ思えてきた。

日々勉強。

凹んでるばかりではいけないのだ。

当たるも八卦当たらぬも八卦。占いもまんざらでもない

コンピューター占い当たるよ!ていうから行ってみた。

もっぱら露天の占いなので、屋台がでているイベントでしかお目見えしないけど、なぜかファンは多くていつも並ぶ。

 

左手をコピー機みたいなとこに置いて、それを元に自動で占い結果が紙ででてきて、おじさんが手を見ながらひとことアドバイスしてくれるという流れ。

おじさんが紙の結果をみるわけじゃないから、本当はただの手相占いなんだけど、アドバイスが的確なところがウケてる。

 

さて今年のアドバイスだけど(実は毎年行っている)

個人的には仕事のこと言ってほしかったのに、恋愛だった。

年上より年下にしなさい、と。

あなたはボケずに長生きするから、若いパワーもらったらいいと。

 

失笑してしまったけど長生きの家系だし、おばあちゃんから見たらおじいちゃんはかなり年下だから、まんざら的外れでもないかもしれない。

 

最後に年上はダメだよ!と念を押し。

 

たしかに、今、大好きだった人と連絡するようになっている。

年下すぎて先のことがなにも見えないから諦めた彼で、お互い遠目から観察しながらも仲良くするという復活を成し遂げている。

 

会わなくても連絡できるだけで満足という、ささやかなしあわせ。

 

手相てすごいな。

 

まあ、今はこんな状態でも自分が納得してるから、いいのです。